2024.11.28 スタッフブログ
こんにちは、受付スタッフです☺ 先日当院で生まれて初めてのMRI検査を体験しました✨ よく閉所恐怖症の方はドキドキしてしまって受けられないという話を耳にしていましたが、私は特にそういった自覚はなかったので少し楽しみな気持…
2024.11.24 スタッフブログ
11月23日は「勤労感謝の日」でした。働く人に感謝を忘れずにいたいと思っている、作業療法士の伊藤です。 私たちの身体も、生まれてから今の瞬間まで、休むことなく働いてくれています。眠っている間も、血液を作ったり、体中に栄養…
2024.11.21 スタッフブログ
普段何気なく使っている親指︎ 親指の痛みに伴うレントゲン撮影、意外と多いんです。👍実はこの小さな指が、人類の進化と文明の発展に欠かせない役割を果たしているそうなんです。 母指対立 握る、つまむ 人間は、「母指対立」簡単に…
2024.11.20 スタッフブログ
こんにちは。リハビリは楽しく!が目標の作業療法士の伊藤です。 寒くなってきましたね。11月も後半になり、いよいよ冬がやっきそうです。年末が近づくと、また一年過ぎたな~としみじみ感じてしまいますね(年のせいでしょうか…) …
2024.11.18 スタッフブログ
子供を持つ親なら誰もが経験する「健康への不安」。子供が頭をぶつけたり、「頭が痛い」と言ったりしたとき、真っ先に「大丈夫かな?」「病院で検査したほうがいいかも」と考えるのは自然なことです。私自身も2人の子供を育てる親として…
2024.11.17 スタッフブログ 健康情報
こんにちは。脳は不思議がいっぱい!といつも思っている、作業療法士の伊藤です。 みなさん、脳の病気で物が二重に見えてしまうことがある、ということをご存じですか? 眼球も筋肉で動いています。眼球には6個の筋肉がついていて、そ…
2024.11.15 スタッフブログ 活動情報
こんにちは。脳の神秘にいつも驚かされている、作業療法士の伊藤です。 11月8日、9日、と東京の八王子で開催されました、日本高次脳機能障害学会学術集会へ参加してきました! 高次脳機能障害というのは、脳神経の病気(脳梗塞や脳…
2024.11.13 スタッフブログ
こんにちは。放射線技師の渡邊です。実は先日、またやってしまいました。右足の小指をダイニングテーブルの脚に思いきりぶつけて、しばらくその場で動けず悶絶する羽目に。小指をぶつけたときのあの鋭い痛み…本当に言葉にできないですよ…
2024.11.09 院長ブログ
けやき脳神経リハビリクリニック 院長の林です。開院から6日目を迎え、院内の設備や運営方針も大分整ってまいりました。本日は顔のケガで縫合処置が必要な患者様が来院してくれました。私も脳神経外科救急に長く携わってきて、頭のケガ…
2024.11.09 スタッフブログ
皆さん、こんにちは。放射線技師の渡邊と申します。スタッフブログを通じて、皆様に役立つ情報をお届けできればと思います。第1弾は、MRI 即日検査即日診断についてです。 脳の健康を守る「気づき」と「早期対応」 脳の健康を守る…