2024.12.10 スタッフブログ
治療方法は?よくなるの?リハビリ期間いつまで? 高次脳機能障害とは? 高次脳機能障害とは、脳に傷を受ける病気・怪我であればすべてに起こる可能性がある障害です。手足の麻痺は運動障害、飲み込みにくくなってしまうのは嚥下障害、…
2024.12.07 スタッフブログ 健康情報
「毎日頭が痛い」「肩や首の凝りがひどい」そんなお悩みをお持ちではありませんか?もしかすると、それは 緊張型頭痛 が原因かもしれません。この記事では、緊張型頭痛の特徴、原因、治療法、そして予防法まで解説します。頭痛に悩む全…
頭痛の症状や痛みの場所は人それぞれ異なり、「頭が重い」「ズキンズキンする」「ぼーっとする」などさまざまです。痛みを感じる部位も、片側、こめかみ、おでこ、頭全体、首からつながる頭の後ろなど多岐にわたります。 …
2024.12.06 スタッフブログ 健康情報
「片頭痛」「偏頭痛」と検索した方へ。毎日を悩ませるズキズキとした痛み、吐き気、光への過敏性…そんな辛い症状から解放されたいと思いませんか?この記事では、片頭痛の原因、あなたの症状に合わせた治療法、そして当院が提供する即日…
2024.12.01 スタッフブログ
こんにちは。12月になりましたね。 脳画像を見ては想像を膨らませている、作業療法士の伊藤です。 冬は、心臓や脳の病気のリスクが高くなる季節、寒さで転びやすくなる季節、小さな身体の変化に気を付けて過ごしましょう。 今日は脳…
2024.11.28 スタッフブログ
こんにちは、受付スタッフです☺ 先日当院で生まれて初めてのMRI検査を体験しました✨ よく閉所恐怖症の方はドキドキしてしまって受けられないという話を耳にしていましたが、私は特にそういった自覚はなかったので少し楽しみな気持…
2024.11.24 スタッフブログ
11月23日は「勤労感謝の日」でした。働く人に感謝を忘れずにいたいと思っている、作業療法士の伊藤です。 私たちの身体も、生まれてから今の瞬間まで、休むことなく働いてくれています。眠っている間も、血液を作ったり、体中に栄養…
2024.11.21 スタッフブログ
普段何気なく使っている親指︎ 親指の痛みに伴うレントゲン撮影、意外と多いんです。👍実はこの小さな指が、人類の進化と文明の発展に欠かせない役割を果たしているそうなんです。 母指対立 握る、つまむ 人間は、「母指対立」簡単に…
2024.11.20 スタッフブログ
こんにちは。リハビリは楽しく!が目標の作業療法士の伊藤です。 寒くなってきましたね。11月も後半になり、いよいよ冬がやっきそうです。年末が近づくと、また一年過ぎたな~としみじみ感じてしまいますね(年のせいでしょうか…) …
2024.11.18 スタッフブログ
子供を持つ親なら誰もが経験する「健康への不安」。子供が頭をぶつけたり、「頭が痛い」と言ったりしたとき、真っ先に「大丈夫かな?」「病院で検査したほうがいいかも」と考えるのは自然なことです。私自身も2人の子供を育てる親として…